MENU

学歴・年齢・性別関係なし!

当社は、日本の製造業に欠かせない制御盤を作っている会社です。
不安定な中小企業とは違い、しっかりとした組織と分業体制を作り、
業界大手との取引実績を作り、成長をしています。
会社が成長した分は、公平に評価し、従業員に還元します。
自分の能力を高めたい人で、専門知識・ビジネススキルを伸ばしたい
方には最適な職場です。

当社は、日本の製造業に欠かせない制御盤を作っている会社です。
不安定な中小企業とは違い、しっかりとした組織と分業体制を作り、
業界大手との取引実績を作り、成長をしています。
会社が成長した分は、公平に評価し、従業員に還元します。
自分の能力を高めたい人で、専門知識・ビジネススキルを伸ばしたい
方には最適な職場です。

ご質問などお気軽にご相談ください。

現在、なな電機では業績拡大につき、営業・技術・工事で働く方を大募集しています。
当ページは、少しでもなな電機で働くイメージを持っていただけるように情報をまとめましたので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

家族を大事にするために、近場のお仕事を探したい

不安定な業界や中小企業ではなく、安定した会社を探しているが、どこか分からない‥

「自分が社会にしっかり役に立てている!」と実感できる仕事をしたい!

誰でも出来る仕事ではなく、専門的なスキルを積み上げ、未経験からでも長く働ける仕事を探している

せっかく働くなら「成長し続けている会社」で働いて、自分も成長したい!

知識やスキル、キャリアも成長でき、精神的にもレベルアップできる環境を探している

頑張っても報われない環境ではなく、頑張った分はしっかり評価されたい!

ギスギスした暗い人間関係の会社ではなく、明るく前向きな雰囲気の会社で働きたい

家庭も仕事も大切にできる、バランスの取れた環境が理想

もし、あなたがこのような考えで仕事を探しているのであれば、なな電機の仕事はあなたにぴったりマッチすると思います。

しかし、色々な会社のお仕事を見ても「どの会社が正解なのか分からない」‥

そんな方は、是非、当ページをご覧ください。
なな電機のお仕事内容や、会社の考え方などを具体的にご紹介しています。

当ページの紹内容
  • 社長の思いや考え方
  • 社員を大事にする会社の取り組み・スタンス
  • 業界や実際のお仕事内容
  • お仕事の向き不向き
  • 実際の従業員のインタビュー

25年前、大手企業を退職し父の会社(なな電機)を引き継ぐ

当時は売上1億円。会社に「組織」がなく売上が成長しない状況だった

組織作りに着手・経営改革を実施

10年で3億円に、20年で5億円に経営が改善

社長就任後、13年で3倍以上の売上8億円に成長(13年間右肩上がりの成長)

数年後に10億円を目指す。現在は、人員確保のため採用改革に取り組む

代表取締役 石黒 学

なな電機は、製造業には欠かせない制御盤を製造・販売をしている会社です。私が会社に対して大切にしている考えは、

「会社が儲かるだけではいけない。社員一人ひとりの経済(生活)と、心の幸せを追求する」

いつも、このことを中心に考えてきました。

実は、私が社長に就任した当初は、3億円にも満たない不安定な中小企業でした。
しかし、思いを追い続けることで、今期は8億円を達成することができました。

こうして、13年間右肩上がりの成長を実現することができたのです。
現在は、従業員のみなさまとともに、数年後に10億円の達成を目指しています。

私含め、全社員の目標は「永続企業を作る」ことです。
このように、毎年、皆と一緒の目標を掲げ、会社が成長していることをとても嬉しく思います。

「会社が儲かるだけではいけない。社員一人ひとりの経済(生活)と、心の幸せを追求する

このスタンスがあったからこそ、従業員のみなさまからのご協力を頂き、皆で会社を成長させることができたと思います。

私は、従業員一人ひとりの生活や将来への価値観に向き合い、「従業員一人ひとりが思い描く幸せな未来」をサポートするために努力を惜しみません。

そのため、私は定期的に60名近くの従業員と直接面談し、実際にお話をさせていただいております。
この面談は、評価のためだけではありません。

  • 「家族で何か困っていることはないか?」
  • 「仕事でやりづらいことはないか?」
  • 「君にはこんなキャリアステップはどうだろうか?」
  • 「こんな部分を成長すると、もっと良くなる!」

など、一人ひとりの価値観や生活の状況を聞き、「どうやったら目の前の従業員の方に満足していただけるのか」このようなことを一生懸命考えることを大事にしております。

ご質問などお気軽にご相談ください。

制御盤とは、製造工場で機械を動かすために欠かせない装置のことです。制御盤がなければ、工場の機械は動きません。

つまり、製造業が存在する限り、私たちの仕事がなくなることはありません。

さらに、なな電機では修理やメンテナンスも行っています。
そのため、一度お取引いただいたお客様とは長くお付き合いが続き、何度もリピートしていただけるお仕事です。

将来的にAIなどの技術がどれだけ進化しても、制御盤の仕事は、「決してなくならず、繰り返し必要とされる仕事」と言い切ることができます。

なな電機の売上は、2012年から右肩上がりの成長を続けています。
成長のない企業では、従業員のみなさまに安心していただくことができません。以下、なな電機の実際の売上推移をご覧ください。

成長が実現できたポイントは大きく3つあります。

なな電機の売上拡大の最大の要因は「組織作り」にあります。

このように、一般的な制御盤製造会社は「町工場」のような規模で、営業部門を持たない企業が多いのが現状です。

しかし、なな電機では13年前から組織作りに力を入れてきました。

このようにバランスの良い組織作りを行い、売上の拡大を実現できました。
特に、関西エリアでは営業部門を持つ同業他社が少ないのが現状です。

そのため、なな電機の営業力は大きな強みとなっています。さらに、生産力を向上させるための組織作りにも力を入れ、売上拡大を支える確かな基盤を築いています

利益が上がっても、次のような会社ではいけません。

  • 社長一族が利益を溜め込む会社
  • お金を目的なく無駄遣いする会社

そのため、なな電機では、以下の2つをお約束します。

  • 従業員のみなさまに利益を還元し、モチベーションが高まる環境づくり
  • 資金を不測の事態に備え、安定した会社運営を実現すること

出た利益は、従業員と会社にしっかり還元し、さらにその情報を全員に共有しています。

昇給や賞与の評価基準に、学歴・年齢・性別は一切関係ありません

従業員一人ひとりの頑張りを公平に評価します。

以下は、過去3年間の給与と賞与(平均)の推移です。※以下は営業の事例です。

実績年給与金額
2022年205,500円
2023年231,000円
2024年292,000円
実績年賞与金額
2022年562,788円
2023年660,578円
2024年1,300,000円

なな電機は「頑張ったら頑張った分だけ、給与や賞与で報われる」スタンスを大切にしています。

これが従業員のみなさまのモチベーションに繋がり、会社成長のエネルギーになると考えているからです。

コロナ禍では、物流が止まるなど、会社の運営にも影響が出ました。

しかし、どんな時でも会社はストップしてはいけません。

それは、従業員のみなさまの生活や将来がかかっているからです。

そのため、不測の事態でも確実に平常運転ができるよう、利益の一部は会社にストックしています。

この体制を整えたからこそ、コロナ禍でも大きく売上を落とすことなく運営を続けることができました。

なな電機では、トップダウンの経営を行っていません。

現場単位のリーダーや従業員のみなさまに、なな電機では一定の意思決定権限をお渡ししています。

これにより、みなさまの仕事の効率化とスピードアップが実現します。

  • 担当者が解決できる範囲のトラブルは、現場の担当者が即座に判断し行動できる
  • 必要な対処はすぐに実行できるようにする

このように「指示待ち」を極力なくす工夫を行っています。
その結果、時間を無駄にすることなく、迅速な対応が可能になっています。

なな電機の仕事は「無くならない仕事」です。

しかし、お客様の業界が不景気になると業績に影響します。

例えば、自動車産業の景気が悪化した場合です。

自動車産業のお客様だけに依存してしまうと、売上が減少するリスクがあります。

そのため、なな電機は売上を安定させるために、以下のような幅広い産業と取引を行っています。

  • 自動車産業
  • 半導体産業
  • 食品産業
  • 研究分野

さらに、景気が好調な産業には積極的に営業を行い、安定した売上成長を実現しています。

「スピード感」と「リスク分散」という2つの取り組みが、なな電機の成長を支える大きな柱となっています。

仕事にモチベーションや、やりがいがないと成長につながりません。なな電機の従業員は、

  • 「日本のものづくりを支えている仕事だ」
  • 「機械に命を吹き込む仕事だ!」

など、自分の仕事にやりがいを持っている方が多くいます。
なぜなら、なな電機のお仕事は「日本のものづくり経済」を支える重要なポジションだからです。

なな電機の制御盤は、

  • 日本最大手自動車
  • CMで見かける食品

などの製造メーカーを動かす土台です。
言い換えると、なな電機の制御盤がなければ、どんな大手工場の機械も動きません。

まさに、日本の製造業の機械に命を吹き込む仕事です。
私たちの仕事は裏方ですが、「日本の経済を支えている」といっても過言ではありません。

社会を動かしているという「やりがい」を、必ず感じていただけます。

制御盤に関する知識は専門知識です。

その知識・経験を持てば、あなたも「自分にしかできないプロフェッショナルな仕事」ができます。

さらに、制御盤は将来的にもなくなることがありません。
これも、あなたが得た知識が長く活かせる理由の一つです。

一度学んだ知識は無駄になりません。町工場から大手企業のお仕事まで幅広く活用できます。

その結果、多くの仕事で貢献でき、間違いなくキャリアの成長につながります。

従業員の多くが業界未経験からスタートしています。

また、理系や文系も関係ありません。

実際、技術部の従業員は文系出身も在籍しています。

最初は分からないことが多くても心配はいりません。

それは、誰もが通る道です。

まずは、以下のようなビジネスの基本からスタートします。

  • 挨拶の仕方
  • 名刺の渡し方
  • メールの書き方
  • 見積り書の作り方

いきなり難しい仕事を任せることはありませんので、安心してください。

なな電機は専門的なお仕事です。そのため、最初は仕事を覚えることに苦労するかもしれません。

それでも、失敗しても大丈夫です。

なぜなら、会社全体で「失敗から学ぶ」姿勢を大切にしているからです。

入社後は、

  • 初心者でもできる仕事
  • 先輩の仕事に参加し、わからないことを聞く

など、基本的なことからスタートしましょう。

制御盤という業界は、今はイメージがつきにくいかもしれません。

まずは先輩の仕事を見て学び、イメージをつかむところから始めましょう。

なな電機は、初めての方に責任を押し付ける会社ではありません。

安心して、コツコツと覚えていける環境です。

なな電機は知識や経験、スキルが間違いなく成長できる環境です。

その理由は、エンドユーザーに大手企業が多く、ハイレベルなお仕事を経験できる機会が豊富だからです。

こうした現場に参加することで、

  • 大手企業とのコミュニケーションの取り方
  • 仕事に対する考え方

など貴重な経験を積むことができます。

また、大手ユーザー経験が豊富な先輩が多く、直接話を聞ける機会があります。

その結果、知識やスキルだけでなく、仕事の進め方や考え方も学ぶべる成長できる環境です

なな電機では、社長と従業員の距離が近いことも大きなメリットです。

社長は経営の知識も積極的に共有してくれます。

経営知識を学び、得た知識をすぐに仕事で実践できる環境なので、

  • 仕事のクオリティが上がる考え方が身につく
  • 仕事の成果につながり、モチベーション維持とキャリアアップが実現できる

など、成果につながる仕事の価値観が身につきます。

近藤

実際に会社を成長させている社長の考えを聞くと、自分の考え方の幅が広がります!

谷本

話を聞くだけで自分の価値観が変わり、仕事に対する考え方もどんどん変わった!

なな電機では、「CA会議(業務改善会議)」に全員が参加できます。

この会議は、仕事を改善するためのアイデアや目標を共有し、日々の業務を良くする場です。

従業員のみなさまも「こうした方がもっと良くなるのでは?」といった意見を自由に伝えることができます。

これが、会社全体の成長につながるのです。

また、この会議以外にも、

  • 会社の方向性
  • 各部署の目標
  • 会社の業績

などが共有される場があります。

そのため、従業員のみなさまが会社の方向性に迷うことがありません。

目の前の仕事に集中できる環境作りを大切にしています。

なな電機では、必ず「頑張った分はしっかり評価する」ことをお約束します。

その理由は、そうでない場合は会社にとってデメリットが大きいからです。

頑張った分が評価されなければ、従業員のみなさまのモチベーションが下がります。モチベーションが下がると、会社の業績も悪化します。

会社の業績が悪くなれば、従業員のみなさまにも還元できません。その結果、さらなるモチベーション低下を招きます。

それは、会社の成長に大きく影響してしまう大問題です。

なな電機の目標は、「どんな時でも負けない永続企業を作る」ことです。

そして、「従業員の経済的な豊かさと心の豊かさも実現する」ことです。

そのために、社長自ら全社員一人ひとりと面談を行っています。

面談では、

  • 「家族で何か困っていることはないか?」
  • 「仕事でやりづらいことはないか?」
  • 「君にはこんなキャリアステップはどうだろうか?」
  • 「こんな部分を成長すると、もっと良くなる!」

このように、一人ひとりの価値観や生活の状況を丁寧に聞き、

「どうすれば目の前の従業員の方に満足していただけるか」ということを大切にしています。

みなさまが頑張った分は、気持ちよく納得できる形でしっかり評価させていただきます

仕事だけ出来る人が昇進して、部下を持ってしまうと、部下として働く人が不幸になってしまいます。

それは、会社で働く従業員の雰囲気まで影響が出てしまいます。

そのため、特に昇進をする人に対しては、人間性として「部下を持っても大丈夫なのか」など、人間性まで考えます。

みなさまが気持ちよく働けるように、各組織のリーダーを選ぶときは、人間性を重要視しています。

なな電機では、役職者を選ぶ際、仕事の能力だけでなく「人間性」を重視しています。

なな電機では雰囲気を悪くするような人はリーダーにはしません。

そのため、

  • 和を崩す人
  • 人の気持ちを考えない人
  • 責めるばかりで、共感もしない

このような人に役職をつけることはできません。

これにより、会社の人間関係も良く、明るい会社の雰囲気が生まれています。

みなさまが、明るく意欲をもってお仕事ができるような責任者を丁寧に選んでいます。

故意でない限り、なな電機では「失敗だけを責める」ことはしません。

一生懸命に仕事をしている人の失敗だけを責めることは、会社としての姿勢に問題があると考えています。

「失敗をした分、そこから学び、良くしていく」

この姿勢を大切にしています。

従業員のみなさまがどんな時でも前向きに仕事に取り組めるように心がけています。

失敗は、どれだけ注意しても避けられない時があります。

その時は「みんなで助け合う」ことを大切にしています。

失敗を隠さず共有し、全員で学びに変えることで、同じ失敗を防ぎ、成長につなげます。

この文化も、13年間の会社成長を支えてきたものだと考えています。

社長は「失敗を恐れなくていい、そこから学ぼう!」という考えです。

そのため、従業員のみなさまもビクビクせずに「やってやろう!」という気持ちが生まれています。

任された仕事に対して細かく口出しすることはありません。

たとえ失敗しても、「これから良くしよう!そのために学ぼう」という前向きな姿勢で取り組んでほしいと考えています。

従業員のみなさまがポジティブに仕事ができる会社全体の良い雰囲気に繋がります。
なな電機の明るい雰囲気は、この姿勢を大切にしているからだと思います。

ワークライフバランスは、今の時代、とても重要なテーマです。

なな電機では、自分の段取りを工夫して、自分の時間をしっかり確保することも可能です。

しっかり仕事をして、周りの方々にも気持ちよく思っていただければ、それで十分です。

この考え方は、仕事の効率化にもつながります。
仕事が効率的になれば、会社全体の仕事にも良い影響が出ます。

「工夫をして効率よくお仕事をする」という姿勢は大歓迎です。

ご質問などお気軽にご相談ください。

制御盤は、工場の産業機械を動かす「心臓部」のような存在です。

実は、産業機械はコンセントで電気を供給するだけでは動きません。

つまり制御盤がなければ、産業機械は動作しません。

まさに、日本の産業を支える重要な存在と言えます。

なな電機の直接のお客様は、産業機械メーカーです。

産業機械メーカーのお客様は製造工場です。

そのため、なな電機のエンドユーザー(実際に制御盤を使うお客様)は製造工場となります。

なな電機では、長年にわたりお付き合いのある産業機械メーカーを多数抱えています。

産業機械メーカーの皆さまが製造工場へ産業機械を販売することで、新しいご相談を次々にいただける状況が続いています。

ご質問などお気軽にご相談ください。

営業部のお仕事紹介ページは以下のボタンをクリックしてご覧ください。
実際の仕事内容、やりがい、従業員のインタビュー動画、各種待遇情報などを掲載しております。


技術部のお仕事紹介ページは以下のボタンをクリックしてご覧ください。
実際の仕事内容、やりがい、従業員のインタビュー動画、各種待遇情報などを掲載しております。


工事部のお仕事紹介ページは以下のボタンをクリックしてご覧ください。
実際の仕事内容、やりがい、従業員のインタビュー動画、各種待遇情報などを掲載しております。

会社名株式会社なな電機
所在地和歌山県和歌山市布施屋848-1
代表取締役石黒 学
設立昭和32年10月10日
資本金1,000万円
従業員数正社員28名、パート29名 (2024年1月現在)
事業内容産業機械分野全般における制御装置・配電盤の設計・施工・電気工事および、アフターサービスとメンテナンスなど
事業所本社・工場(和歌山県和歌山市布施屋848-1)